漫才パート

どーも!
猫シャリです!

なにも変わらない〜♬
なにも変えさせてくれない〜♬

どうしてん急に!?
徳永英明の
壊れかけのRadioの
歌い出し〜

ワイの人生っ、
あ、猫生やねんけど
あっという間に時が
過ぎていって、、

ほんま、人生、、
猫生って
歳取るとなんか
早いよな〜

そんでな
わしゃの人、、
猫生なんもかわっとらんなと!
なんでなんだと!!

「と!」を強調する人!
たつろうのモノマネやん、、

やから変えたいねん!
わいの!人、
猫生を!

何回「猫生」と「人生」
間違えるねんっ!
ほな、環境を変えることかな!

なるほど!
環境破壊は楽しいぞいっ!
ってことな!

デデデ大王の言い方!!
「環境を変える!」な!

えー、つまり
どいうこと??

例えば
わかりやすいのは転職やな!
仕事内容と変わるし
職場の人も変わる!
これが環境を変えるという
こっちゃで!

そりゃ猫生変わるな〜
でも、いきなり
職を変えるとかは難しいし〜

それなら
人付き合いを
変えてみよう!

猫付き合いでは??

も、もういったん
猫ということ忘れよ

そうしてやろう!

えらそうやな!

つまりどういうことや!
はよ教えろ!!

ほんまにえらそう!!
例えばさ、
周りの友達が全員テスト勉強してたら
「あ、オレもやらないと!」
って思わなかった??

あー、焦った焦った!

あと
周りの友達がなにかに
チャレンジしてたら
「オレもやってみよう!」
ってならへん??

あー、なるなる!

そんな感じで周りの人に
どんな人がいるかが
影響されるねん!

確かに!
あいつがやってるなら
自分もできるかも!
となりやすいかもな〜

そうそう
周りの友達が5人の年収の
平均が自分の年収
といわれるくらい
周りの人間って大事やねんて。

でも、急に人間関係変えようと
思ってもどうしたら、、

せやな〜
まずは自分の
・共通の趣味のコミュニティを見つけて参加
・普段メシ行かへん人といったり
とかかな~

ワイ、人見知りやねん
すぐには、、

意外やな!!
簡単なところでいうと
普段あいさつしかしない人に
「今日は暑いですね〜」
といつもより一言多くはなす
ことからでも変わるらしいよ!

会話のキッカケが増えて人脈増えるかもね!
おっけ!
環境破壊するぞい!

いや、デデデ大王!
「環境を変える」な〜

まずは
漫才の相方を変えて
人生を変えよ〜

なんでやねんっ!
もうええわっ!
コメント